デッドマン・ダウン (Dead Man Down)

ニューヨーク。
犯罪組織を束ねる支配者の右腕である殺し屋ヴィクターは、報復を求める犯罪の犠牲者ベアトリスに誘惑され脅迫される。
ふたりの関係は変化を見せ、暴力と復讐の計画を実行する。
監督
ニールス・アルデン・オプレヴ(Niels Arden Oplev) 『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』
脚本
J・H・ワイマン(J.H. Wyman) 『FRINGE/フリンジ (TV)』※製作総指揮・監督
出演
コリン・ファレル(Colin Farrell) 『マイノリティ・リポート』 『トータル・リコール ('12)』
ノオミ・ラパス(Noomi Rapace) 『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』 『プロメテウス』
ドミニク・クーパー(Dominic Cooper) 『デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-』 『マリリン 7日間の恋』
ロー・リーバ(Raw Leiba) 『リミットレス』 『ピンチ・シッター』
テレンス・ハワード(Terrence Howard) 『ハッスル&フロウ』 『アイアンマン』
イザベル・ユペール(Isabelle Huppert) 『ピアニスト』 『8人の女たち』
アーマンド・アサンテ(Armand Assante) 『パラダイス・アレイ』 『ジャッジ・ドレッド ('95)』
Trailer 2
Trailer 1
The Midnight Game(原題)
プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 (The Place Beyond the Pines)

妻子を扶養するために犯罪に手を染めようとするバイクのスタントマンが、警察から転身した政治家と衝突する。
監督
デレク・シアンフランス(Derek Cianfrance) 『ブルーバレンタイン』
出演
ライアン・ゴズリング(Ryan Gosling) 『ラースと、その彼女』 『ドライヴ』
ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper) 『ミッドナイト・ミート・トレイン』 『リミットレス』
ローズ・バーン(Rose Byrne) 『インシディアス』 『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』
エヴァ・メンデス(Eva Mendes) 『トレーニング デイ』 『ザ・スピリット』
デイン・デハーン(Dane DeHaan)
レイ・リオッタ(Ray Liotta) 『グッドフェローズ』 『NARC ナーク』
ブルース・グリーンウッド(Bruce Greenwood) 『ビロウ』 『デジャヴ』
ベルリンファイル (The Berlin File)
スモール・アパートメント ワケアリ物件の隣人たち (Small Apartments)

ある男を取り巻く奇妙な出来事と奇妙な人物の物語。
監督
ヨナス・アカーランド(Jonas Åkerlund) 『SPUN スパン』 『ホースメン』
原作・脚本
クリス・ミリス(Chris Millis)
出演
マット・ルーカス(Matt Lucas) 『ショーン・オブ・ザ・デッド』 『アリス・イン・ワンダーランド』
ビリー・クリスタル(Billy Crystal) 『恋人たちの予感』 『シティ・スリッカーズ』
ジュノー・テンプル(Juno Temple) 『つぐない』 『ダークナイト ライジング』
ジェームズ・マースデン(James Marsden) 『運命のボタン』 『わらの犬 ('11)』
ドルフ・ラングレン(Dolph Lundgren) 『マスターズ/超空の覇者』 『パニッシャー ('89)』
レベル・ウィルソン(Rebel Wilson) 『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』
ピーター・ストーメア(Peter Stormare) 『ファーゴ』 『コンスタンティン』
サフロン・バロウズ(Saffron Burrows) 『ディープ・ブルー』 『バンク・ジョブ』
アマンダ・プラマー(Amanda Plummer) 『フィッシャー・キング』 『パルプ・フィクション』
ジェームズ・カーン(James Caan) 『ローラーボール』 『キラー・エリート』
ジョニー・ノックスヴィル(Johnny Knoxville) 『ジャッカス・ザ・ムービー』 『リンガー! 替え玉★選手権』
ヨナス・アカーランド関連作品:
『The Rolling Stones - Doom And Gloom』
The Deflowering Of Eva van End(原題)
APP(原題)

オランダ製スリラー。
ソーシャルメディアに熱中するアンナは、自分の携帯電話に謎のアプリを発見する。
そのアプリは科学の質問だけでなく、彼女のプライベートや友達についても回答を持つ。
やがて、アプリはアンナに謎めいた文章やコードを送り始め、周囲の人物が奇妙な死を遂げるようになる。
監督
ボビー・ブールマンス(Bobby Boermans) 『クロストロフォビア [閉所恐怖症]』
出演
ハンナ・フークストラ(Hannah Hoekstra) 『アブノーマル』
ユルン・スピッツエンベルハー(Jeroen Spitzenberger) 『アンナとロッテ』 『ナチスの犬』
ロバート・デ・ホーフ(Robert de Hoog)
リザ・シップス(Liza Sips)
マーク・ファン・イーウェン(Mark van Eeuwen)
Bela Kiss: Prologue(原題)
イーヴィル・キラー (Mala)
エリア52 (Crawlspace)

パイン・ギャップと呼ばれるオーストラリアの極秘軍事施設に潜入した特殊部隊が、未知の勢力に襲撃される。
監督
ジャスティン・ディックス(Justin Dix)
出演
アンバー・クレイトン(Amber Clayton)
ディッチ・デイヴィー(Ditch Davey)
エディ・バルー(Eddie Baroo)
ペータ・サージェント(Peta Sergeant) 『アイアン・スカイ』
フレッチャー・ハンフリ-ズ(Fletcher Humphrys)
レスリー・シンプソン(Leslie Simpson) 『ドッグ・ソルジャー』 『ドゥームズデイ』
予告編
Trailer
オフィシャルサイトは、コチラ
The Mooring(原題)

行方不明者は、40秒に一人発生する。
アイダホ州北部、ある10代の少女たちがサマーキャンプに参加していた。
少女たちは特別な夏になることを楽しみにしていた。
ボートが川の真ん中で座礁して、奇妙なカップルにより助けられる。
しかし、親切の行為と思われたものが惨劇の幕開けとなり、少女たちは森の中で残酷な人殺しに追われる。
監督
グレン・ウィスロー(Glenn Withrow) 『アウトサイダー』 『ランブルフィッシュ』※出演
脚本
グレン・ウィスロー(Glenn Withrow)
ハリー・トッド(Hallie Todd)
アイヴィ・ウィスロー(Ivy Withrow)
出演
ハリー・トッド(Hallie Todd) 『リジー・マグワイア・ムービー』
トーマス・ウィルソン・ブラウン(Thomas Wilson Brown) 『ミクロキッズ』 『悲しみよさようなら』
カーリ・ブラロック(Karli Blalock)
ラリッサ・ヘイデン(Larissa Hayden)
リリー・ヘンドリクソン(Lilli Hendrickson)
エリン・マッキントッシュ(Erin McIntosh)
Trailer 2
Trailer 1
監督のグレン・ウィスローと出演のハリー・トッドは夫婦。
娘のアイヴィが加わり、本作の脚本を執筆。
Entity(原題)
タワー TOWER (Comedown)

イギリス製ホラー。
6人の仲間たちが、子供の頃に住んでいた建物に忍び込む。
寂れ果て、立ち入り禁止となった建物で、仲間たちは海賊ラジオの放送局を立ち上げ、パーティに夢中になる。
しかし、仲間のひとりが姿を消して、暗い建物の中を探し回る仲間たちは、闇に潜む頭のおかしな住人にひとりずつ追い込まれてゆく。
監督
メンハジ・フーダ(Menhaj Huda)
出演
ジェシカ・バーデン(Jessica Barden) 『タマラ・ドゥルー~恋のさや当て~』 『ハンナ』
ソフィー・スタッキー(Sophie Stuckey) 『ザ・ダーク』 『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』
ジェイコブ・アンダーソン(Jacob Anderson)
デュアン・ヘンリー(Duane Henry)
カルム・マクナブ(Calum MacNab)
アダム・ディーコン(Adam Deacon)
ジェフ・ベル(Geoff Bell) 『フーリガン』 『ロックンローラ』
MAMA (Mama) (3)

『Mama(原題)』の元となったオリジナルの短編。
以前に紹介したものより、画質が良くなりました。
冒頭に本作の製作総指揮を務めるギレルモ・デル・トロのコメントが収録されています。
過去の記事:
Mama(原題) (2)
Mama(原題)
マニアック (Maniac) (3)

The First 6 Minutes
Red Band Behind The Scenes Featurette
Red Band International Trailer
Trailer










過去の記事:
Maniac(原題) (2)
Maniac(原題)
リンカーン (Lincoln) (5)

予告編
International Trailer
Extended TV Spot
Trailer
Teaser
公開は、2013年4月19日。
オフィシャルサイトは、コチラ
過去の記事:
リンカーン (Lincoln) (4)
リンカーン (Lincoln) (3)
リンカーン (Lincoln) (2)
リンカーン (Lincoln)
Amazing Spider-Man #700

ピーター・パーカーはドクター・オットー・オクタビアスと強制的に精神を入れ替える。
ピーターは死んだが体は生き続け、ドクター・オクトパスの精神を宿す。
死の淵にあるドクター・オクトパスは、ピーターと脳波を交換することで朽ちゆく肉体から脱出を図るが、その際ピーターから正義の精神をレクチャーされる。
「大いなる力には、大いなる責任が伴う」
詳細についてはちょっとよくわからないのだが、画像を数点入手。




関連リンク:
「スパイダーマン」オリジナル版でも主人公、死す コミック最終巻で - シネマトゥデイ
クラウド アトラス (Cloud Atlas) (6)

予告編 3
予告編 2
Trailer 3
Trailer 2
予告編 1
Trailer 1
公開は、2013年3月15日。
オフィシャルサイトは、コチラ
過去の記事:
クラウド アトラス (Cloud Atlas) (5)
クラウド アトラス (Cloud Atlas) (4)
クラウド アトラス (Cloud Atlas) (3)
クラウド アトラス (Cloud Atlas) (2)
クラウド アトラス (Cloud Atlas)
曹操暗殺 三国志外伝 (铜雀台 The Assassins)

呂布を破り魏を建国した曹操はその勢力を益々高め、皇帝に成り代わるという噂が広まる中、権勢を象徴するかのような壮大な宮殿 銅雀台を造営する。
一方、若き恋人たち 穆順と霊雎は、密命のために捕虜収容所から連れられ、隠された陵墓で5年の間 暗殺者としての過酷な修行に明け暮れていた。
星の並びは世の劇的な変化を予兆する。
曹操の息子 曹丕と曹操の配下たちは、曹操に新たな皇帝となるように強く勧めるが、王室は機先を制して曹操の暗殺を計画していた。
監督
チャオ・リンシャン(Lin Shan Zhao)
出演
チョウ・ユンファ(Yun-Fat Chow) 『男たちの挽歌』 『グリーン・デスティニー』
リウ・イーフェイ(Yifei Liu) 『五月の恋』 『ドラゴン・キングダム』
玉木宏(Hiroshi Tamaki) 『ただ、君を愛してる』 『大奥 ('10)』
アレック・スー(Alec Su) 『還珠姫 ~プリンセスのつくりかた~ (TV)』 『エーゲ海の恋 (TV)』
伊能静(Annie Shizuka Inoh) 『好男好女』 『8 1/2の女たち』
ニー・ダーホン(Dahong Ni) 『王妃の紋章 』 『女と銃と荒野の麺屋』
ヤオ・ルー(Lu Yao) 『孔子の教え』 『王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件』
ニエ・ユエン(Yuan Nie) 『三国志英傑伝 関羽』
ロイ・チョン(Roy Cheung) 『友は風の彼方に』 『エグザイル/絆』
ケン・トン(Ken Tong) 『蒼き獣(おおかみ)たち』 『ムービング・ターゲット』
ロー・ガーイン(Kar-Ying Law) 『チャイニーズ・オデッセイ』 『処刑剣 14 BLADES』
US Trailer
Trailer 4
Trailer 3
Trailer 2
Trailer 1
ゼロ・ダーク・サーティ (Zero Dark Thirty) (4)

予告編
特報
Trailer 3
Trailer 2
Trailer 1
公開は、2013年2月15日。
オフィシャルサイトは、コチラ
過去の記事:
ゼロ・ダーク・サーティ (Zero Dark Thirty) (3)
ゼロ・ダーク・サーティ (Zero Dark Thirty) (2)
ゼロ・ダーク・サーティ (Zero Dark Thirty)
グレイヴ・エンカウンターズ 2 (Grave Encounters 2) (2)

予告編
Trailer
ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて、2月9日より公開。
また、特集上映「未体験ゾーンの映画たち2013」にて、2013年1月17日に先行上映。
過去の記事:
グレイヴ・エンカウンターズ 2 (Grave Encounters 2)
夕陽の群盗 (Bad Company)

「『夕陽の群盗』って、知ってる?」
仕事先のおじさんにロバート・ベントン(Robert Benton)のファンだと伝えたところ、このようなことを言われたのが『夕陽の群盗』という作品を知ったきっかけだった。
ロバート・ベントンの監督としてのデビュー作である。
当時から、なぜかソフト化されない映画として有名だった。
それから、20年近い月日が流れた。
その間も折に触れて鑑賞の手段を探してみたが、辿り着けなかった。
先日発売された映画秘宝2月号を読んでいて、度肝を抜かれた。
TSUTAYA オンデマンドDVDから『夕陽の群盗』のDVDが、2013年発売予定との記載がある。
まだTSUTAYA オンデマンドDVDのホームページにはリストアップされていないのだが、なんとか無事にリリースされて欲しい。
世の中がインターネットの時代になって、輸入盤DVDを購入したり、オンラインでの視聴が容易くなったが、それでも日本盤DVDのリリースを信じて待っていたのだ。
希望の光が、ようやく見えた。
関連リンク:
オンデマンドDVD特集|本・コミックからDVD・CD・ゲームまで通販なら【TSUTAYA オンラインショッピング】
え?『ぺンチャー・ワゴン』のDVDも出るの?
キラー・スナイパー (Killer Joe) (2)

ウィリアム・フリードキン(William Friedkin)監督の『キラー・スナイパー (Killer Joe)』が、2013年1月11日よりレンタル先行でリリース。
巨匠フリードキンの新作が、あっさりDVDスルー。
結構評判のいい話題作じゃなかったっけ?
思いがけず早く観られるのは嬉しいが、なんだかシアターN渋谷閉館の影響が如実に現れているような印象。
関連リンク:
DMM.com [キラー・スナイパー] 単品DVDレンタル
過去の記事:
キラー・スナイパー (Killer Joe)